灯台美術館資料室【建築編】

 


- 旅行中 -

(しばらく留守にします)

展示内容【建築編】

a.01 最古のフィンランド建築(トゥルク城、聖オラフ教会)
a.02 町の記憶(ラウマ旧市街、ポルヴォー、木造建築)
a.03 スウェーデンとロシアのあいだ(ペタヤヴェシ木造協会、スオメンリンナ要塞)
a.04 首都を築いた外国人(カルロ・バッシ、カール・ルドヴィグ=エンゲル)
a.05 First Step/Begin Here(カール・セオドア=ホイヤー、建築学校)
a.06 懐かしい未来、あたらしい過去(ゲセリウス・リンドグレン・サーリネン)
a.07 男心と秋の空(ヴィヴィ・ロン、ラルス・ソンク、北欧古典主義)
a.08 アールトと巨匠たち(アルヴァ・アールトの建築)
a.09 オリンピックのそのあとで(ヴィリヨ・レヴェル、エーロ・サーリネン)
a.10 青春の光と影(ピエティラ、スオマライネン、ユハ・レイヴィスカ)
a.11 フィンランド建築ツアー(カンピ礼拝堂、ロウリュ、オーディ…)

関連地図【建築編】

建築関連の博物館など(リンク集)

Alvar Aalto Musemun
Alvar Aalto Musemun

フィンランド建築美術館 / Suomen Arkkitehtuurimuseo
 設計はヘレン・シャルフベックの父、マン・シャルフベック。
Alvar Aalto Museum
Studio Aalto
Asuntmessut
 1970年代から続いているハウジングフェアは、フェアのために造られた新しい住宅街で開催されている(2020年はトゥースラ)。サマーハウスやコテージだけを展示するフェアなども。
Finnish Architecture Navigator

画像はすべてWikimedia Commons